「 月別アーカイブ:2019年04月 」 一覧
-
FXで損切りは必ずしないといけないのでしょうか? 損切りすると損切り貧乏でどんどん資金が減っていくのでは? 損切りに対してなかなか受け入れられない人も多いはずです。 FXで重要な資金管理とからめて、損 …
-
「順張りは王道で、逆張りは危険」などと言われたりもしますが、本当でしょうか?FXでは、順張りと逆張りと2つの投資スタンスがあります。 FXで負ける人と勝つ人がどういう思考パターンをしているかについて、 …
-
為替相場の値動きって、とても複雑に見えるんだけどチャートを見るポイントはなに? とてもややこしそうに見えるFX相場も、大きく分けるとトレンドとレンジの2つです。 この2つの「読みやすい相場」だけを相手 …
-
FXシステムトレード(売買シグナル配信と自動売買EA)を使ってみて分かったこと【体験談】
システムトレードにはどんな種類があるの? システムトレードのメリットとデメリットってなに? ここでは、自身の体験談をまじえながら、システムトレードとどのようにつき合うかお伝えします。 1 …
-
裁量トレードのメリットとデメリットってなに? 裁量トレードって難しいんじゃないの? はい、正直簡単ではないですが、目指す価値は十分あります。 では、裁量トレードを目指す上での注意点も併せてお伝えします …
-
FXのテクニカル指標は当たらないけど、テクニカル分析から始めよう
テクニカル分析という言葉はよく聞くけれど、どうやるのだろう?なんだか難しそう、初心者でもできるのだろうか?FX初心者の中には、そのように思われている人もいるのではないでしょうか。 ここでは、FX初心者 …
-
FXメリット・デメリット・おすすめ取引時間帯は?【サラリーマン主婦必見】
2019/04/20 -基礎知識
FXデメリット, FXメリット, おすすめの取引時間帯, サラリーマンと主婦FXって損をして怖いイメージがあるけど、FX取引のメリットってなに?まず、FXは他の投資商品と比べて圧倒的に利益率が高い、という特徴があります。 なぜ利益率が高いのか、それはFXのメリットとつながって …
-
FXローソク足の4本値と時間足、ロングとショートをマスター【超基本レベル】
FXのローソク足ってどのように見ればいいですか? 4本値ってなに?時間足って? まぁローソク足について本1冊あるくらいなので、ローソク足を探求するつもりはありません(笑) ここでは、ローソク足の超基本 …
-
FXチャートは世界で人気のMT4(メタトレーダー4)が最高!
FXのチャートにはどんな種類があるの?おすすめはどれ? 証券会社の数だけチャートがあるのではないでしょうか。 その中でもダントツのおすすめはMT4です。 それでは、FXの必須ツールであるチャートを見て …
-
FX初心者は低レバレッジでロット(LOT)数をおさえること【絶対条件】
FXのレバレッジはこわいもの?レバレッジ計算ってむずかしそう。 ロットってどれくらいで取引すればいいの? ここでは、FXの最大の武器であるレバレッジの仕組みと適正ロットを理解していきましょう。 &nb …