サラリーマンが小遣い稼ぎしながら学びや気づきを情報発信していくブログ

知識

身近にビットコインで何ができる? 買い物 海外送金 売買利益

投稿日:

いまさら聞きにくいが、ビットコインでいったい何ができるの?と思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
現実の生活でのビットコインの利用状況をみると、まだまだこれからと言えますが、具体的にビットコインで何ができるかを紹介します。

 

ビットコイン

 

目次

1.買い物ができる

ビットコイン支払いがどこの店でもできるわけではありませんが、徐々に使える店舗が増えてきています。

2017年の最初の仮想通貨バブルの時に、大手家電量販店のビックカメラがビットコイン決済を導入した際に利用したことがあります。

実際の支払いは、お店が発行するビットコインアドレスのQRコードを読みとるだけで、決済が完了します。

時間も手間もかからないので、将来もっと浸透していけば現金を持ち歩かなくてもいい時代がくるのもそう遠くはない気がします。

ビックカメラ以外にもオンラインショップや飲食店・バーなどでも、使える店は増えてきています。

ただ、ビットコインは仮想通貨(暗号資産)のメイン通貨なので、取引量が増加しており、以前に比べると決済までの時間がかかるようになっているようです

しかし、ビットコイン以外の通貨決済も普及してきていますので、さらに買い物できる手段が増えていく見込みです。

 

2.海外に送金できる

現金を海外に送金する場合は、海外送金手数料が高くつきます。しかも、ハンパなく高いです。1回送金するのに6,000円くらいかかります。

 

参考:海外送金手数料が高くつく話はこちら

 

一方で、ビットコインは金融機関を介さずに直接送金することができるため、送金手数料が安くすみます

実際、現金を海外送金した場合は、自分の海外口座へ着金するのにかなり時間がかかります。

著者も海外送金は時々するのですが、下手すると5営業日かかります。早い時でも3営業日くらいはかかります。早く送る必要がある時などは、銀行の海外送金だと間に合わない、ってことにもなりかねません。

相手のビットコインアドレスが分かれば、直接ダイレクトに送金することができます

たとえば、海外に住んでいる人に送金したい場合、相手のビットコインアドレスに送金すれば、受け取った相手は、現地の通貨に換金するだけでOKです。

最近では、寄付の手段としてもビットコインなどの仮想通貨(暗号資産)が注目されたりしています。

送金時間が以前よりかかるようになったとはいえ、海外送金の手段としては、手数料が安く、着金するまでの時間も早いビットコインに軍配があがることはまちがいないでしょう。

 

3.売買利益が得られる

買い物と海外送金の2つを紹介しましたが、実際、ビットコインを所有している人が最もしていることは、3つ目の投資だと思います。

FXの為替相場と比べると、ビットコインの相場は乱高下が激しいです。

そして、この急騰したときの値上がり益を狙った投資目的の人が、買い物目的の人より圧倒的に多いのが現状です。「利益が出たビットコインで買い物しよう」と考えている人もいるのではないでしょうか。

ここで、気をつけてほしいのは、当然、損失をかかえるリスクもあるということです。投資初心者の場合は、どうしても、得られる利益だけを頭に描いてしまいがちなので注意が必要です。

 

5.まとめ

それでは、ビットコインでできることのまとめになります。

買い物ができる
海外送金ができる
売買利益が得られる(損失リスクもあり

基本的には、現金にかわる便利な決済手段であるといえます。買い物や海外送金では、便利以外のマイナス要素見当たらないのではないでしょうか。

ただ、投資目的でビットコインをもつ場合は、損失リスクがあるという点に注意しましょう。

-知識
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

仮想通貨(暗号資産)マイニング

なんと!ビットコインがもらえる?【仮想通貨(暗号資産)マイニングの仕組み】

仮想通貨(暗号資産)について学んでいくと、必ず聞く言葉があります。そう「マイニング」です。日本語に訳すと「採掘」です。 えっ!?ビットコインて採掘してるの?となりますよね。一般的に「採掘」といえば、金 …

ビットコイン ちがい

仮想通貨(ビットコイン)と法定通貨、電子マネー、いったい何が違うの?

仮想通貨が何となく分かってきたけど、ビットコインと円やドルなどの一般のお金はどう違うの? ビットコインって電子マネーと同じじゃないの? ひょっとしたらそんな疑問を持ちの方もおられるかもしれません。 ビ …

ビットコインメリット

ビットコイン3つの最大メリット!低コスト リアルタイム ダイレクト

いまさら聞きにくいが、ビットコインのメリットってなに? 仮想通貨(暗号資産)にまったく接してきていない方の中には、ビットコインのメリットについてご存じない方もおられるでしょう。 ここでは、仮想通貨(暗 …

取引所 販売所

仮想通貨(暗号資産)の取引所と販売所はいったいどう違うの?

仮想通貨(暗号資産)を売買する場所として、取引所と販売所の2種類があります。中には1つの業者が、取引所と販売所のどちらも扱っている場合もあります。この2つはどう違うのでしょうか? ここでは、取引所と販 …

アルトコイン

仮想通貨のアルトコインってどんなコイン?代表的な5つをピックアップ!

仮想通貨でアルトコインということばを聞いたことがあるでしょうか? ここでは、アルトコインについて説明していきます。       目次 1.アルトコインってなに? ビットコ …